蔵王みはらしの丘はらっぱ館

蔵王みはらしの丘はらっぱ館

イメージ

公園の施設

はらっぱ館

ご利用について

はらっぱ館内は原則オープンスペースとして開放しており、自由にご利用いただけます。ただし、1室全てのスペースを占有して利用する場合は、有料となり事前の利用予約申請が必要です。

料金、予約方法などの詳細は「利用予約申請」のページをご確認ください。

案内図

イメージ

受付・はらっぱカフェ

スケートパーク、グラウンド・ゴルフ場、レンタルロードバイクをご利用の際はこちらへお越しください。空き状況の問い合わせや利用予約申請についても、受付にて対応いたします。

また、はらっぱカフェでは、こだわりのコーヒーや冷たいアイスクリームなどを提供しております。

受付
はらっぱカフェ

ミーティングルーム

明るく落ち着いた空間は、少人数の打ち合わせから、ワークショップ、サークル活動など、幅広い用途に対応可能です。

ミーティングルーム2、3のご利用は、事前の利用予約申請が必要です。貸出可能な備品もございますので、ご相談ください。

ミーティングルーム2
ミーティングルーム3
間仕切りを開けると2部屋を使用することができます

キッズルーム(ミーティングルーム1)

明るく広々とした室内には、大型ソフトブロックや人気の絵本などが揃っており、お天気に関わらず室内でのびのびと遊ぶことができます(無料)。

フリースペース

一息つきたい時、はらっぱカフェのドリンク片手に読書をしたり考え事をしたり、あるいは待ち合わせの場所として「ほっと一息つける小さな居場所」です。

予約不要ですが、たくさんの方が利用できるよう、譲り合いの心でご利用ください。

休憩所・フリースペース

赤ちゃんほっと💗ステーション

はらっぱ館は、山形県の「赤ちゃんほっと💗ステーション」に登録されています。

授乳やお湯の利用も可能で、赤ちゃんとの外出時に欠かせない設備が整っています。無料でご利用いただけますので、お困りの際や、赤ちゃんとの休憩にぜひお気軽にお立ち寄りください。

やまがた暮らし応援事業所

はらっぱ館は、山形県の「やまがた暮らし応援事業所」に登録されており、県外からの移住を検討されている方や移住された方に交付される「やまがた暮らし応援カード」の特典が受けられます。

  • グラウンド・ゴルフ用具のレンタル料 100円引き
  • スケートボード用具のレンタル料 100円引き
  • うまのすけカフェで「ランチご利用」の方 デザートの各種ソフトクリームを100円引き

スクスク対象施設

山形市が推進する健康ポイント事業「SUKSK(スクスク)」参加者の方は、はらっぱ館内受付に設置されたQRコードをスマートフォンで読み取ると「100ポイント/1日1回」を獲得できます。

みはらしクラフトミュージアム

毎月第3土曜日に開催される「みはらしクラフトミュージアム」は、アクセサリー・木工品・陶芸品・布小物など、手仕事の温かさと作り手のこだわりが光る素敵なイベントで、様々なジャンルのクラフト作家やクリエイターが集まります。

開催情報は、みはらしクラフトミュージアムのSNSで告知されます。

グラウンド・ゴルフ場

緑鮮やかな天然芝のコースは、初心者からベテランの方まで、誰もが気持ちよくプレーを楽しめるよう整備されています。

ご利用料金等

利用区分(一般利用) 単位 利用料金(税込)
シーズン券による利用 大人 1人/1年 5,000円
子供(高校生以下) 1人/1年 2,500円
1日利用 大人 1人/1日 100円
子供(高校生以下) 1人/1日 50円
  • 貸切で利用する場合の手続き・料金等は、「利用予約申請」のページをご確認ください。
  • 利用期間:4月上旬から11月最終日曜日
  • 利用時間:9:00 ~ 17:00
  • 休業日:月曜日(月曜または火曜日が休日の場合は直後の休日でない日) ただし4月29日から5月5日まで、7月の第4日曜から8月の第4日曜までは無休となります。
  • 受付:はらっぱ館受付
  • 注意事項:ご利用される方は「はらっぱ館」で受付後、丸プレートを身に付けてプレーしてください。 プレー終了後は必ずプレートをご返却ください。
  • シーズン券について:ご登録頂くと、シーズン中何回でもプレーできます。
  • クラブやボールのレンタル(有料)も行っておりますので、お気軽にお越しください。

スケートパーク

スケートボートとインラインスケートが楽しめるスケートパークです。セクションは、オープンボール・ステア・バンクを中心に構成され、広いフラットスペースにより、子どもや初心者も楽しみやすくなっているのが特徴です。

ご利用料金等

利用区分(一般利用) 単位 利用料金(税込)
回数券による利用 大人 1人/12回 2,600円
子供(高校生以下) 1人/12回 1,300円
1日利用 大人 1人/1日 260円
子供(高校生以下) 1人/1日 130円
  • 貸切で利用する場合の手続き・料金等は、「利用予約申請」のページをご確認ください。
  • 利用期間:4月上旬から11月最終日曜日
  • 利用時間:9:00 ~ 17:00
  • 休業日:月曜日(月曜または火曜日が休日の場合は直後の休日でない日) ただし4月29日から5月5日まで、7月の第4日曜から8月の第4日曜までは無休となります。
  • 受付:はらっぱ館受付
  • 注意事項:利用前に登録が必要です。また、中学生以下は親権者の同意が必要です。利用者登録申請書へ必要事項を記入し、ご提出ください。
  • 回数券:ご購入頂くと10回分の料金で、12回利用できます。
  • スケートボード、ヘルメット、プロテクターなどのレンタル(有料)も行っておりますので、お気軽にお越しください。

ビギナー体験スクール情報

毎月第3土曜日、スケートボード初心者の方を対象に「ビギナー体験スクール」を開催しております。
開催情報は、トップページの「公園からのお知らせ」にてお知らせします。

レンタルロードバイク

緩やかな丘をのんびり走るもよし、少しアクティブに周辺のカフェや温泉を目指すもよし。四季折々の美しい自然の中を、ロードバイクで駆け巡る特別な時間をお楽しみください。

なお、安全のため公園内は走行不可となっております。

ご利用料金

  • 4時間以内:1,000円(税別)
  • 4時間超 :2,000円(税別)
  • 休業日:月曜日(月曜または火曜日が休日の場合は直後の休日でない日) ただし4月29日から5月5日まで、7月の第4日曜から8月の第4日曜までは無休となります。

利用申込等

  • 利用申込:ご利用当日に、はらっぱ館にて「利用許可申請書」に必要事項をご記入いただきます。 その際、本人確認できる書類をご提示いただきます。
  • 利用時間:9:00 ~ 17:00
  • 利用期間:4月1日~10月31日 休館日を除く。
  • 利用者(対象年齢):高校生(15才)以上、ただし、保護者同伴の場合は中学生(12才)以上。
  • 初めて利用される方は、事前にお問い合わせの上、ご来館ください。

※未成年の場合は保護者の同意が必要です。
※上記要件以外に、自転車サイズの関係上身長150cm以上の方、及び安全上支障のない方。

うまのすけCafe

蔵王連峰の景色を眺めながら、馬とのふれあいを楽しむことができる、全国でも珍しいスタイルのカフェです。ポニーの「ロイちゃん」とミニチュアホースの「ボブくん」も皆さまのお越しをお待ちしております。

カフェ外観
ロイちゃん
乗馬体験
ボブくん

芋煮広場

家族や友人グループ、職場の仲間と火を囲みながら「芋煮」や「バーベキュー」を楽しむことができます。芋煮広場の利用は事前の予約・申請が必要です。当日の申請も可能ですが、予約の方が優先となります。

利用期間等

  • 利用期間:4月上旬から11月最終日曜日
  • 利用時間:9:00 ~ 17:00
  • 利用料金:無料
  • 休業日:月曜日(月曜または火曜日が休日の場合は直後の休日でない日) ただし4月29日から5月5日まで、7月の第4日曜から8月の第4日曜までは無休となります。
  • 受付:はらっぱ館受付
  • 芋煮広場内に、洗い場・トイレ・残り火入れがあります。

※注意事項:予約の方優先、3か月前より予約可。

外遊具

丘陵地の地形を活かしたローラー滑り台、スプリング遊具、小さなお子様用のボルダリング遊具があり、年齢や興味に合わせた様々な遊びができます。